4万キロで色々消耗品を交換させていただこうと思いつつ、
なぜか?5万キロになってしまいましたが、メジャーメンテナンスを実施しました。
1.エンジンオイル交換
2.ドライブベルト交換
3.ベルトテンショナー・テンションローラー・アイドルローラー2個交換
4.スパークプラグ8個交換
5.エアフィルター2個交換
6.エアコンフィルター交換
7.Tipオイル・オイルフィルター交換
8.フロントデファレンシャルオイル交換
9.トランスファーギアボックスオイル交換
10・リアデファレンシャルオイル交換
11.前後ワイパーブレード交換
12.非常信号灯ハイフレア交換
駆動系のオイルを交換させていただいたのでスッキリです!

ポルシェのお客様なのですがアメ車も大好きで、CTS Vワゴンも所有しております。
初回車検で走行距離も少ないので主に下廻りのチェックをして継続いたしました。
迫力のある走りですが、フューエルメーターの動きには冷や冷やです・・・。

30,000Km走行の997カレラ
毎年しっかり整備をしているので、今回はオイル交換がメインです。
1.エンジンオイル交換
2.エアコンフィルター交換
3.ワイパーブレード交換
4.ウォーッシャー液補充
5.バッテリー補充電
6.PIWISシステムテスター総合診断 サービスインターバルリセット
ドレーンプラグは慎重に緩めたり、締めたりしているのですが、
今回は交換することにしました。

42,000Km走行の997カレラS
昨年10月、100Km前にMIZWAにて、
車検整備でメジャーメンテナンスを実施しており、
今回の納車整備では消耗品の交換はさほどありませんでした。
しかし、後部席に惜しげもなくゴルフバックを積んでいたので、
オールレザーの内装にキズがたくさんあり、
今回レザーの張替えをして納めさせていただきました。
1.1年基本点検整備 パワートレイン1年保証申請
2.エンジンオイル交換
3.バッテリー交換
4.左右クォータートリム・座面のレザー張替え
5.ボディコーティング
6.ウインド撥水コーティング
7.ホイールコーティング
8.ライトレンズ・テールレンズコーティング
初めてのポルシェを堪能していただきます!

年末にお納めさせていただいたボクスターGTS
3,000Km走行したので、オイル交換を兼ねて初回点検を実施いたしました。
1.メーカー改善対策該当なし
2.下廻り各部点検
3.ブレーキ廻り、パーキングブレーキ点検
4.タイヤホイールの状態 エアー調整 ホイールボルト増し締め
5.冷却水点検
6.ウォッシャー液量点検補充
7.ワイパーの状態
8.バッテリーの状態
9.灯火装置類
10.ソフトトップの状態、開閉点検
11.エアコンの状態
12.エンジンオイル交換
13.オイルフィルター交換
14.PIWISシステムテスターにて総合診断
15.エンジンの状態、ロードテスト、加減速の状態
絶好調です!
